1. ホーム
  2. 当社の特徴
  3. “モノ”の保険
サービス一覧
当社の特徴
当社のご案内
お客さまの声
スタッフ紹介
よくある質問
おもてなし
マイホーム
家族のために
老後のそなえ
“ひと”の保険
会社をまもる
  • ブログ
  • セミナー
くらしと住まいの相談窓口
株式会社イークオリティ
  • 東京支社 〒162-0842
    東京都新宿区市谷砂土原町3-4-1
    生泉市ヶ谷ビル403
    TEL:03-5579-2401
  • 大阪支社 〒532-0003
    大阪府大阪市淀川区宮原4-4-64
    新大阪千代田ビル6F-G
    TEL:06-6770-9484
  • 諏訪支社 〒392-0012
    長野県諏訪市四賀1356
    リシェル上川B102
    TEL:0266-75-5765
  • 桑名支社 〒511-0049
    三重県桑名市八幡町48番地
    TEL:0594-41-4077
  • 本社 〒162-0842
    東京都新宿区市谷砂土原町3-4-1
    生泉市ヶ谷ビル403
  • お電話でのご相談はこちらから
    受付時間 9:00~18:00(土日祝休み) お問い合わせ

“モノ”の保険

あなたの大切な財産をお守りするモノのほけん。
ライフスタイルに合わせた最適な夢プランをご提案します。

自動車保険

自動車保険といっても、保険会社によって補償内容や保険料、サービスはさまざまです。
自分のカーライフスタイルに最も適した自動車保険を選ぶためにも、いくつかの保険会社を比較してそれぞれの特長を理解することが大切です。

自動車保険の主な補償内容

相手への賠償 人の損害 対人賠償責任保険
車・物の損害 対物賠償責任保険
ご自身の補償 人の損害 人身傷害保険
搭乗者傷害特約
無保険車傷害特約
自損事故傷害特約
車・物の損害 車両保険 一般
車対車・限定危険
各種特約 個人賠償や弁護士費用などの特約
ロードサービス レッカーけん引や応急処置など

自動車に標準やオプションで付けられている安全装置や、運転する人を限定したり、年齢制限を設けるなどの割引を十分に活用すると、自動車保険料を安くすることができます。自動車保険料を安くしたい方は、ご自分の自動車の確認、運転する人を考慮するなど、割引を利用して自動車保険を安くする工夫も必要です。

自動車保険の主な割引の種類

  • ゴールド免許
    被保険者がゴールド免許の場合に適用できます。
  • 複数所有新規
    一定の条件を満たせば、前契約のない2台目以降のご契約には7(S)等級が適用されます。
  • 盗難防止装置を装備
    イモビライザーなどの盗難防止装置を装備している自動車に適用されます。
  • 運転者限定(範囲)
    運転者の範囲を「家族」や「本人・配偶者」に限定した場合に適用される割引です。
  • 運転者限定(年齢)
    補償の対象となる運転者の年齢を限定し、保険料を割引くことができる特約です。
  • エコカー
    所定の基準を満たす電気自動車、ハイブリッド自動車、圧縮天然ガス自動車に適用される割引です。

※保険会社により特約の内容・割引率は異なります。

火災保険

火災保険は「保険の対象」と「補償の範囲」を確認することから始まります。
自宅周辺のお宅と同じように・・・と安易に決めてしまわず、お住まいになる環境や家族構成、将来のマイホームプラン等を考慮しながら、必要な補償を確認し、加入する保険会社や商品を選択しましょう。

保険の対象は「建物のみ」と「家財のみ」と「建物・家財両方」です。

建物 家財

戸建やマンション等の住居建物、
門、塀、垣、物置、車庫その他の付属建物

住居専用建物とその他付属建物に収容されている家具、
家電、衣類、食器、寝具など

補償の範囲

  • 火災

  • 落雷

  • 破裂・爆発

  • 水災

  • 風災・震災・雪災

  • 物体の落下・飛来・衝突など

  • 水濡れ

  • 盗難

  • 不足かつ突発的な事故(破損・汚損)

持ち家にお住まいで「火災保険には加入しているけど、家財保険には入っていない。」とおっしゃる方も多くいらっしゃいます。補償の対象は「建物」と「家財」で別々です。
「建物」だけの火災保険に加入しただけでは、万が一の事故の時に、家具や電化製品、衣服などの「家財」は補償されないのです。また実際に火災が発生した場合、建物だけが燃えるということはまれで、その建物内の家財にも被害が発生してしまうことがほとんどです。 マイホームはもちろんのこと、大切な財産もしっかり守られる補償を準備しましょう。

※ご案内※
このご案内は概要の説明です。詳しい内容につきましては、「ご契約のしおり」「重要事項等説明書」をご覧ください。
なお、ご不明な点は、取扱代理店または損保ジャパン日本興亜までお問い合わせください。